社長挨拶
『 仕事は堅く 頭は柔らかく 』
ハマノ建設株式会社は、1968年の創業以来、土木工事事業者として、社会的基幹産業としての責任と役割りを念頭に事業活動を続けてまいりました。
長年にわたり都市土木における電気地中線工事や上下水道工事などの実績をあげ、今日までお客様からお声をかけていただけるのは、私たちの理念や仕事に対する取り組みを信用していただいているものと考え感謝しております。
土木職人の集団である私たちは、『仕事は堅く 頭は柔らかく』を社是に、風通しの良い雰囲気のもと、新たな工法の導入や人材育成と技術の習得、新型建設機械の導入など積極的に推進し、工事の着工から竣工までを安全で安心して任せられる会社を日々目指しております。
より良い社会と生活のために、私たちは安全と堅実な施工でお客様の満足する製品を造り続け、土木技術を通じて社会に貢献し、必要とされる企業であり続けて参りたいと思います。
代表取締役
浜野 日登志
社是
『 仕事は堅く 頭は柔らかく 』
経営理念
誠実・信用
安全と堅実な施工で信頼され 必要とされ続ける企業であろう。
安全と堅実な施工で信頼され 必要とされ続ける企業であろう。
社会貢献
土木技術を学び社業を発展させ 安心安全な社会造りに貢献しよう。
人材育成
和の精神で人を育て 互いに感謝尊敬し より良い職場にしていこう。
成長・発展
共に考え助け合い 知恵と勇気で困難を乗り越えて行こう。
会社概要
商 号 | ハマノ建設株式会社 |
所在地 | 【本社】 〒353-0001 埼玉県志木市上宗岡五丁目18番3号 TEL:048-473-6786 FAX:048-475-1825 【機材置場】 埼玉県朝霞市大字下内間木 |
代表者 | 代表取締役 浜野 日登志 |
資本金 | 金 32,500,000 円 |
設 立 | 昭和45年5月21日 |
事業許可等 | 【建設業許可】 埼玉県知事許可(特-29)第33044号 土木工事業、とび・土工工事業、舗装工事業、水道施設工事業 【産業廃棄物収集運搬業許可】 東京都 第13-00-127773号 埼玉県 01102127773 神奈川県 01400127773 千葉県 第01200127773号 茨城県 00801127773 |
事業種目 | 一般土木工事、電気地中線土木工事、上下水道工事、産業廃棄物収集運搬業 |
取引銀行 | 武蔵野銀行 埼玉りそな銀行 |
主な取引先 | 志木市 埼玉県 株式会社関電工 りんかい日産建設株式会社 |
加盟団体 | 埼玉県建設業協会 朝霞法人会 志木市商工会 埼玉県安全運転管理者協会 埼玉県道路使用適正化協会 埼玉県土木施工管理技士会 志木市建設業防災協力会 建設業労働災害防止協会埼玉支部 埼玉県暴力追放センター |
沿革
1968(昭和43)年 | 5月 | 浜野秀雄により「浜野組」を創業 上下水道工事を主とした土木工事会社を開業 |
1970(昭和45)年 | 5月 | 東京都江東区亀戸に「ハマノ建設株式会社」を設立 資本金 100万円 |
6月 | 一般建設業許可 取得 | |
1972(昭和47)年 | 6月 | 資本金 300万円に増資 |
1973(昭和48)年 | 8月 | 資本金 500万円に増資 |
1975(昭和50)年 | 6月 | 資本金 1,000万円に増資 |
1980(昭和55)年 | 6月 | 資本金 2,000万円に増資 |
9月 | 東京都足立区竹ノ塚に機材置場開設 | |
1982(昭和57)年 | 12月 | 本社を埼玉県志木市に移転 |
1986(昭和61)年 | 7月 | 特定建設業許可 取得 |
1989(平成01)年 | 4月 | 元請工事事業開始 |
6月 | 資本金 2,500万円に増資 | |
1992(平成04)年 | 4月 | 指定下水道工事店に登録 |
1995(平成07)年 | 11月 | 資本金 3,250万円に増資 |
1998(平成10)年 | 5月 | 浜野日登志 代表取締役社長に就任 |
2016(平成28)年 | 7月 | 埼玉県朝霞市に機材置場開設(竹ノ塚機材置場閉鎖) |